2010-05-26 (Wed) 11:04
ホームページをつくるにあたって、最初にすること。
それは「誰に」見せるホームページかを明確にすること。でしたね。
次は、御社の情報を整理しましょう。
標準的な会社案内のホームページでは、次のような情報が必要です。
1.会社概要
会社名、所在地、連絡先(電話、FAX、メール等)、代表者、役員、資本金、創業年、設立年、業務内容(箇条書き)、免許等、認可番号等。
業種によって掲載必要なものも忘れずに。また、店舗であれば所在地を示す地図、店舗写真は重要な要素です。
2.会社沿革
会社の歴史が伝えられると、信頼につながります。どんな歩みがあるかを掲載します。
年とその内容でまとめましょう。
3.業務案内、商品・サービス情報
当然ながら、御社の業務の案内、商品やサービスの案内は必須です。
以上が、最低限必要な情報です。併せて写真も準備しましょう。
更に、次のような情報も準備いただくといいですよ。
4.社長あいさつ(企業理念等)
「社長のあいさつなんて誰も見ないよ」とよく言われます。しかし、真剣に取引を考えている人は、その会社 の情報をできるだけ得ようとします。その中で、「どんな志で企業活動をしているか」が伝わると、信頼につながります。どの会社も、一生懸命誠実にやってく れる会社を探しますよね。
5.ユーザーの声
御社の商品やサービスを利用されている方の感想です。購入を考えている方は、第三者の意見も重視します。まずは3人分集めましょう。
6.実績紹介
御社の商品やサービスの納入実績を集めましょう。
初めてホームページを作成しようとしている方へ、以上のような情報をまず集めてください。